- 現状の開発会社の対応が良くないので乗り換えたい
- システム開発をお願いした会社と連絡がとれなくなってしまった
- 運用中のシステムの保守体制がないので、何かあった時に不安
他社で断られてしまったシステムの保守もぜひ一度アクシアにご相談ください
アクシアでは当社で構築を担当したシステムの保守はもちろんのこと、他社で構築されたシステムの保守についても承ることができます。
他社で開発されたシステムの保守対応をしてくれる開発会社は中々ありませんが、アクシアでは他社開発のシステムの保守実績も多数あります。
お困りの際はぜひ一度お問い合わせください。
システムの保守で重要な3つのポイント
システムは企業にとって非常に重要なツールです。いざというときのためにしっかりとした準備が必要です。
-
スピード
何かあった時に迅速に対応できる -
コミュニケーション
伝えたいことが確実に伝えられる -
保守体制
継続してシステムの運用を続けられる
いざという時にも迅速に対応できる保守体制の構築をご提案します
アクシアでは全ての開発を自社内のエンジニアで行う"完全自社開発体制"をとっています。
完全自社開発体制をとることにより、システムの保守を行う上で必要な「スピード」「コミュニケーション」「保守体制」を実現しています。
-
スピード
システム運用時の問題は即時解決する必要があります。そのためにはスピード感をもった迅速な対応がとれる体制構築が必須です。 -
コミュニケーション
実際にシステムを運用されるお客様と、システムのメンテナンスを行う技術者とスムーズなコミュニケーションを取れないと、スピード感をもった対応は行えません。 -
保守体制
個人で保守運用を対応してしまうのは危険です。その担当者がいなくなってしまったとたんにシステムのメンテナンスが不可能になってしまいます。何があっても大丈夫なチームとしての保守体制構築が必要です。
何があっても対応できる体制の構築
アクシアでは数多くのシステム保守をお任せいただいており、保守開発の実績が豊富です。
※過去の開発実績はこちら
アクシアが行えるシステムの保守![]()
※ご不明な場合でもお調べすることもできますのでお気軽にお問い合わせください
|
|||||||||
アクシアが行えないシステムの保守![]()
|
システム保守のお問い合わせ
「他社が開発したシステムを保守してくれる会社はないだろうか」「今のままでは何か問題が起こってしまった時のことが不安」等の理由でお困りの企業様から数多くのお問い合わせをいただいております。
他社では断られてしまって諦めかけていた企業様も、ぜひ一度アクシアにご相談いただければ幸いです。